253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2022-03-22 03月22日-04号

それから、支給対象となる保護者についてでありますが、文科省ガイドライン等に基づき、臨時休業をした小学校等に通う子供保護者、それから新型コロナウイルス感染症感染または感染したおそれのある子供で、小学校等を休むことが必要な子供保護者、そのほかには、医療的ケアが日常的に必要な子供、または新型コロナウイルス感染症感染した場合、重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子供で、小学校等を休むことが必要

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

これは全国の公立小・中、高校特別支援学校のうち、昨年4月の始業時に5.8%に当たる1,897校で2,558人の教員が計画どおり配置されなかったことが文科省調査で分かったそうであります。県内でも、小学校2校、中学校2校、高校3校、特別支援学校7校の計14校では15人が不足をしていたということであります。実際の教員不足はもっと深刻であります。それが学校現場の認識であるようであります。

石井町議会 2021-09-13 09月13日-02号

校内でコロナ感染者が出た場合の対応については、先ほど文科省による学級閉鎖学年閉鎖学校閉鎖の基準となる指針が示されました。時差登校分散登校を実施する学校もあり、コロナ感染対策学びの両立が大きな課題となっております。 そこで、誰一人取り残さない学びの提供を目指すためにも、ICTを活用した教育環境が急速に整備され、文科省GIGAスクール構想を進めております。

三好市議会 2021-06-08 06月08日-02号

学校への周知ですけれども、感染症対策につきましては、先ほど申しましたように文科省県教委の通知を基本としまして、国の緊急事態状況とか徳島の状況、とくしまアラートとかの状況です、それと三好市内の状況などを考慮しながら、それぞれの学校に合わせてその対策を進めていただいておるというのが現状でございます。 

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

文科省は、感染症対策パソコン端末を活用した指導充実へ、公立小・中学校上限人数を30人に引き下げるよう求めていましたが、財務省難色を示したため、今回は、小学校で35人とすることとなりました。 そこでお伺いいたします。 少人数学級化課題解決に向けての取組と、今後、中学校を含めた小・中学校での35人学級、30人学級への移行について、教育長、ご答弁をよろしくお願いいたします。

石井町議会 2021-03-11 03月11日-02号

文科省は、感染症対策パソコン端末を活用した指導充実へ、公立小・中学校上限人数を30人に引き下げるよう求めていましたが、財務省難色を示したため、今回は、小学校で35人とすることとなりました。 そこでお伺いいたします。 少人数学級化課題解決に向けての取組と、今後、中学校を含めた小・中学校での35人学級、30人学級への移行について、教育長、ご答弁をよろしくお願いいたします。

石井町議会 2020-12-18 12月18日-04号

あとは、LAN接続構成センター方式というのと学校個別方式というのがあって、どちらでもいいですよということで文科省のほうから言われております。このLAN回線について、石井町ではどのようなものを採用するのかについて、教育次長にご答弁をお願いします。 ○議長井上裕久君) 黒川教育次長。 ◎教育次長黒川浩君) お答えいたします。 LAN仕様でございます。

石井町議会 2020-12-18 12月18日-04号

あとは、LAN接続構成センター方式というのと学校個別方式というのがあって、どちらでもいいですよということで文科省のほうから言われております。このLAN回線について、石井町ではどのようなものを採用するのかについて、教育次長にご答弁をお願いします。 ○議長井上裕久君) 黒川教育次長。 ◎教育次長黒川浩君) お答えいたします。 LAN仕様でございます。

石井町議会 2020-12-16 12月16日-03号

◆5番(大西隆夫君) それでは、このたび文科省から学校の働き方改革を踏まえた部活動改革ということで、通知しておりますが、どういった内容なのでしょうか。また、その中で持続可能な部活動教師負担軽減両方を実現できる改革が必要であるとありますが、分かればこの持続可能な部活動というのはどういう部活動を示しているのでしょうか。 ○議長井上裕久君) 太田社会教育課長

石井町議会 2020-12-16 12月16日-03号

◆5番(大西隆夫君) それでは、このたび文科省から学校の働き方改革を踏まえた部活動改革ということで、通知しておりますが、どういった内容なのでしょうか。また、その中で持続可能な部活動教師負担軽減両方を実現できる改革が必要であるとありますが、分かればこの持続可能な部活動というのはどういう部活動を示しているのでしょうか。 ○議長井上裕久君) 太田社会教育課長

石井町議会 2020-09-16 09月16日-03号

昨年10月、文科省が発表した児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果についてによりますと、年間30日以上欠席する不登校児童生徒が2013年から増え続け、中学校で12万人、小学校で4万5,000人となっております。理由は、個々違うと思いますけれども、町内教育関係現状についてお伺いいたします。 ○議長後藤忠雄君) 武知教育長

石井町議会 2020-09-16 09月16日-03号

昨年10月、文科省が発表した児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果についてによりますと、年間30日以上欠席する不登校児童生徒が2013年から増え続け、中学校で12万人、小学校で4万5,000人となっております。理由は、個々違うと思いますけれども、町内教育関係現状についてお伺いいたします。 ○議長後藤忠雄君) 武知教育長

石井町議会 2020-09-15 09月15日-02号

その補正予算財源自治体サポートスタッフなどの採用を進め、また文科省自治体人員確保を後押しするため、学校子供応援サポーター人材バンクを今年4月に開設し、学生退職教員塾講師主婦など資格、年齢問わず幅広い年齢層からの登録を呼びかけ、自治体登録者名簿を提供するなどしています。現在、2万人を上回る方の登録があるそうです。

石井町議会 2020-09-15 09月15日-02号

その補正予算財源自治体サポートスタッフなどの採用を進め、また文科省自治体人員確保を後押しするため、学校子供応援サポーター人材バンクを今年4月に開設し、学生退職教員塾講師主婦など資格、年齢問わず幅広い年齢層からの登録を呼びかけ、自治体登録者名簿を提供するなどしています。現在、2万人を上回る方の登録があるそうです。

三好市議会 2020-09-11 09月11日-04号

うんですが、家で食べた場合に昼食の費用が学校給食を食べるよりもかさむということで、その差額を、つまり要った分から生活保護で支給される差額を支給しているという、こういう自治体もありますし、給食費としてそれぞれ単価設定していますが、三好市の場合は小学校が240円ですかね、1食、中学校が260円ということで、それにいわゆる臨時休業日を掛けてそれを支援をすると、こういう自治体も結構全国的にはあるんですが、それを文科省